設計の迷宮

迷子の道しるべ

03_建築概要

敷地に複数棟ある場合は棟ごとにリスト化します。冒頭で建築計画の概要を纏めておきます。ざっくりで構いません。

  1. 建物名称
  2. 所在地
  3. 主要用途
  4. 耐火性能
  5. 主要構造部
  6. 構造形式
  7. 規模

◆主要用途には次の内容も記入し、複数の用途なら、それぞれ記載。

  • その用途の床面積
  • 確認申請での用途記号
  • 特殊建築物かどうか
  • 特建の番号:別表1(2)など

小学校(5,000m2)08080 ■特殊建築物 別表1(3)

事務所(8,000m2)08470 □特建でない

◆耐火性能は耐火建築物、主要構造部は耐火構造など

◆構造形式はS造、RC造など。基礎免震等があれば併せて記載。※構造評定だから

◆規模

  • 敷地面積(用途地域ごと)
  • 建築面積
  • 延べ面積(階ごとの床面積)
  • 最高高さ
  • 階数

用途地域ごとの面積があれば、建ぺい率や容積率の加重平均が計算可。階の床面積は制限を受ける場合もあるので、面倒でなければ。

----------------------------------------------------------

建物名称  〇〇〇
所在地   〇〇〇
主要用途  △△(×m2)080XX □特殊建築物 別表1(1)
耐火性能  □耐火建築物 □準耐火建築物 □その他
主要構造部 □耐火構造 □準耐火構造 □その他
構造形式  □S造 □RC造  □SRC造
規模    敷地面積 ××m2
      建築面積 ××m2
      延べ面積 ××m2
      最高高さ ××m
      階数 地上〇階建て